プロフィール

ひまわり学童クラブ

Author:ひまわり学童クラブ
大阪市住吉区墨江4-11-27
TEL.06-6678-0356
ホームページはこちら

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


今日は、夏休み中の高学年最後のお出かけ日です!
高学年は、西川原市民プールに行きました🛟


大きなスライダーや流れるプールがありました!
みんなで鬼ごっこをしたり、浮き輪でプカプカ浮かんだり…☺️✨






スライダーも、大きな浮き輪を借りて2人で滑ったりととっても楽しそうでした💫






途中大雨、雷に見舞われ一時帰れない!となってしまいましたが、その分少し長く遊べて子ども達はラッキーでした。笑


雨は残念でしたが、高学年も夏休み最後のいい思い出になりました🍀 ̖́-





今日は、夏休み中の低学年最後のお出かけ日です☀️


服部緑地プールに行きました!3年生たちが会議をして決めました◎


電車に乗って沢山歩いて、行くだけでも疲れてしまいそうですが…流れるプールにウォータースライダー、なぎさプールととっても楽しかったです💕


帰り間際に天気が崩れてしまいましたが、幸いにも雨に打たれる事もなく学童に帰ってこられました!


夏休み最後のお出かけ、いい思い出になりました😊✨


キャンプ2日目の様子です🍀


朝は施設に宿泊している団体みんなで、ラジオ体操をしました💪





その後に朝ごはんを食べ、2日目のメインイベント、勾玉作り!





施設の人から注意点など説明を受け、勾玉作りスタートです💫






作りたい形を決めて、鉄ヤスリ・紙ヤスリで削っていきます。ひたすら削ります( ºωº ;)💦
みんな手も顔もお洋服も真っ白になっていました😂


満足のいく形になったら、水研ぎペーパーで磨いてツルツルにします✨
ピンバイスで穴を開け、紐を通して完成です👏✨
それぞれ個性のある素敵な勾玉が出来ました~✌️





その後お昼ご飯をみんなで食べて、浜遊びをしました。水切りをしたり波に当たらないように逃げて遊んだり…少しの時間でしたが楽しみました💫






そしてバスに乗って学童へ…🚎みんなクタクタで眠っていました😴






今年は両日とも天気に恵まれ、とっても楽しいキャンプになりました☺️✨


8月11日~12日の1泊2日で、ひまわり学童クラブ親子キャンプに行きました✨今年は国立淡路青少年交流の家にお世話になりました! 


みんなでバスに乗って、行きの車内ではビンゴゲームをして楽しみました!ビンゴになった人は先着順で景品が貰えます🙌✨




渋滞で施設に着くのが少し遅くなってしまいましたが、みんなでお昼ご飯を食べ、いざ海へ🏖☀️




天気もすごくよかったです☀️砂浜で綺麗な貝殻を集めたり、浮き輪でぷかぷか浮かんだり…とっても楽しかったです🎶




お風呂に入って夕食です。バイキング形式だったので、好きな物を選んで班のみんなで集まって食べました😋✨




ご飯の後は講堂に集まってレクリエーションです!けん玉対決、ばくだんゲームをして遊びました。けん玉対決では、保護者対こどもたちで白熱しました、班対抗では保護者も一緒にチームになってもらいこちらもとっても白熱しました🔥




沢山遊んだあとは、ナイトウォークです🌙
3~6年生で行きたい子だけ行きました。


グループごとにスタートし、施設内を移動してシールを貼って戻ってきます。真っ暗な中、懐中電灯1本で挑みました🔦
キャー!と叫び声が何度か聞こえましたが、なにがあったのか…ナイトウォークに参加した子ども達だけが知っています…👻


1日目のプログラムはこれで終了、2日目の様子ははまた更新します🍀




今日は、学童で駄菓子屋さんをしました✨

学童内通貨をもらって、自分たちの好きなお菓子をそれぞれ買います!




10円ゾーンに20円ゾーン、ミルクせんべいにくじびき!みんな色んなお菓子を思い思いに買いました🫰🏻✨



とっても賑やかで楽しそうでした💕

| ホーム |


 ホーム