プロフィール

ひまわり学童クラブ

Author:ひまわり学童クラブ
大阪市住吉区墨江4-11-27
TEL.06-6678-0356
ホームページはこちら

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


今日は、低学年お泊まり会がありました!


4班に分かれて、自分たちで決めた晩御飯を作ります。


カレー、ビーフシチュー、クリームシチューを班の皆で協力して作りました😊






各班とっても上手に出来ました👏







皆でいただきますをして、お手伝いに来てくれた保護者の方々と一緒に食べました!
とっても美味しかったです😋💕


晩御飯を食べたあとは、保護者の方々がかき氷を作ってくれました!🍧


いちご味(+好きな人は練乳も!)、ブルーハワイ味、好きな味をかけていただきまーす!皆ペロッと平らげていました😊






キャンプに向けてのお泊まりの練習でもありましたが、皆とっても楽しそうでした!
キャンプも楽しみです🎶



今日は、皆でプールへ遊びに行きました!🚃💨


夏休み初めてのお出かけです。1年生たちも暑い中しっかり歩いて、上の学年の子どもたちは1年生をしっかりリードしてくれました✨


プールについたら、準備運動をしっかりとして、注意事項をきちんと聞いて、いざ入水😆💕



浮き輪でぷかぷか浮かんだり、鬼ごっこをしたり…みんなとっても楽しそうでした!


低学年は先にあがって、近くの公園で少し遊んでいました。元気いっぱいです!



帰ってから、皆でアイスを食べてゆっくり過ごしました。次のプールも楽しみです🥰


今日は、小学校ではぐくみ夜店がありました🏮👘✨


数年ぶりの開催で、みんなとっても楽しそうでした✨


ひまわり学童では、保護者がドリンク、ひまわりちゃん焼き、フランクフルトを売っていて、大盛況でした!


高学年はひもひきをやっていて、こちらもとっても大盛況でした🥳


こういった行事も段々と開催されていて、とても嬉しい気持ちになりました。かなり盛り上がって良かったです!🫶


今日は、学童で初めてホワイトドリアを給食で食べました😋


作っている時はなかなか大変だと言っていたけれど、とっても素敵な出来栄え…✨✨






チーズたっぷりでマカロニとチキンがとっても美味しかったです🤤💕


皆も美味しそうにパクパク食べていました!


土曜日は人数が少ないので、ちょっぴり特殊な給食でした~🥄✨


学童は夏休みが始まり、毎日たくさんの子どもたちが登所しています!


公園へセミ取りに行ったり、給食を毎日交代で班ごとに作ったり、お勉強の時間は皆集中して宿題に励んでいます✏️📖




夏休みは楽しい行事が盛りだくさん!とっても楽しみです✨


今日は、誕生日おやつにクレープを食べました!


好きなフルーツ、生クリーム、チョコソースをお好みで💕


みんな美味しそうに食べていました~😋✨





今日のおやつはたこせんでした!




目玉焼きを乗せて、たませんにして食べる子も🍳
みんな美味しそうに沢山食べていました😋💕


今日はけん玉教室の最終日で、認定会を行いました!

最後の試験だったので、皆緊張していましたがそんな緊張の中でも合格できたりと頑張っていました💪
合格できず悔しい思いをした子もいると思いますが、今年の経験をバネに来年も挑戦してほしいです!




認定会後、表彰式を行いました。
1年生は初めての表彰状を貰って嬉しそうでした🥰


連続技の1位をとった人と、もしかめは100回以上がミニ賞状・300回以上は大きな賞状と記録を作れた子ども達は自分の級、段の表彰状とプラスで賞状が貰えます✨
1番多く表彰状を貰った子は、なんと全部で17枚!凄いです👏✨とっても嬉しそうでした💕



6年生は最後のけん玉教室でしたが、1~5年生は来年もあるので頑張りましょう💪🔥

冬にはコマ教室もあるので楽しみです🎶




今日は高学年の事業活動として、おかず販売を行いました!


予約販売ということで、100人前をこえる量を作ることになり前日は玉ねぎの処理を皆で頑張りました🧅


当日は朝から材料を炒めて、パック詰めをし、予約してくださった家庭ごとに袋詰めまで作業し、お昼から取りに来てもらう形になりました。






前日、当日と高学年はとっても忙しくしていましたが、協力して頑張りました💪
買いに来てくださった方、ありがとうございました。美味しかったでしょうか?🤤💕




またこういった高学年の事業活動はやりたいと言っていたので、次も楽しみですね💫

| ホーム |


 ホーム