プロフィール

ひまわり学童クラブ

Author:ひまわり学童クラブ
大阪市住吉区墨江4-11-27
TEL.06-6678-0356
ホームページはこちら

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
今日は低学年お泊まり会でした。

この日のために3年生が話し合いをして、班を決めたり、ご飯のメニューを決めたりしました!
前日には3年生と夕食の買い出しと朝ごはんを買いに行って準備も万端

当日、コロナが世間的に広がってきたので銭湯は中止。ご飯作りからスタートしました!

ご飯作りは各班にわかれてそれぞれ考えたメニューを作ります

焼きそばやシチューそれぞれみんなで協力して作りました。自分達が作ったご飯、とってもおいしかったようです

少し遊んで就寝しました

焼きそば作り


シチューも完成


少し遊んで


みんなでおやすみ

今日は高学年お出かけに行ってきました

場所は原山公園プールにいきました

久しぶりの高学年お出かけ&プールでみんなとっても楽しんでいました

スライダーや流水プールでプール遊び満喫できました!





夏休みがはじまりました!今年はイベントも盛り沢山です。みんなが楽しい夏休みになりますように。
ひまわり学童ではけん玉教室というイベントを行っています

けん玉の練習をしたり、試験に挑戦したりするイベントです。

教室をやっているときは遊びのときもけん玉をして遊んでいる子達もいます

今日も1年生達がけん玉で遊んでいました。けん玉試験ごっこで、試験をする子、試験を見る子に分かれて遊んでいました





手で何回中何回できたか数えています


みんなとっても楽しそうでした
子どもがお菓子の本を見ていて「これ作りたいー」となったので、土曜日ということもあり作ることに

作りたい子ども達で材料をはかったり、こねたりしました

パンみたいなお菓子作りだったのでふくらむか心配だったけれども、上手くでしました!

できたてを食べたいとなったので、お昼ご飯を食べてすぐ食べることに

みんな美味しーとあっという間に食べ終わりました


今日は七夕です!

みんなで短冊にお願いを書きました

飾りを作ってくれる子も

今年もコロナのことを書いている子も多くいました。
そんなことを気にせず遊べたり、どこでも行ける日が1日でも早くきますように

今日は誕生日おやつでした!

リクエストはフルーツです

りんごやみかん、缶詰のフルーツとフルーツの盛り合わせ!!

普段の学童ではでることのないおやつです

みんなたくさん食べていました


今日はおやつにたこせんをしました

目玉焼きが欲しいこは目玉焼きをのせて豪華なたこせんに

久しぶりのたこせん、1年生ははじめて学童でたこせんを食べました。

みんな美味しそうに食べていました

| ホーム |


 ホーム