キャンプ2日目
朝は食堂で食べて
お昼に食べるカレー作りにみんなで挑戦です

班にわかれて、自炊スタート!!



幼児さんもお手伝い


夏休みは班にわかれて学童でも給食作りをするので、みんなテキパキとカレー作り行っていきます

みんな上手にできて美味しいカレーが完成しました!

今年は施設にピザ窯があったのでピザにも挑戦!!料理人のお父さんがとっても美味しいピザを作ってくれました



お昼ごはんを食べてからは
高学年はヨットに挑戦です!!


はじめはぎこちなくて不安そうだったけれども、慣れてきてからは笑顔で楽しそうでした

今年は風も少しあってスイスイ気持ちよさそうにヨット動かしていました


低学年は琵琶湖で遊んで、スイカ割りもしました

右ー!!左ー!!そのまままっすぐー!!そこー!!とみんな大きな声で目隠ししている子を誘導




なかなか上手くいかないけれども楽しそう、スイカも美味しそうに食べていました

夜ご飯は流しソーメンです


まずおにぎりを食べて流しソーメンスタート
今年は高学年が流す役もしました!

流しソーメンを楽しんで
最後に体育館で遊んで今日はおしまい!
たっくさん遊んだのですぐに寝てしまっていました

でも、今年の高学年はこれで終わりではありません!!
なんと昆虫採取の仕掛けを森(公園)に仕掛けに行きました



懐中電灯がなければ真っ暗、怖いような楽しいような、ちょっと特別な時間を楽しみました。
明日朝5時に起きて昆虫採取に行きたい子は出発です!!
みんな起きて行けるかな??
明日でキャンプも最終日。最後まで楽しいキャンプになりますように