プロフィール

ひまわり学童クラブ

Author:ひまわり学童クラブ
大阪市住吉区墨江4-11-27
TEL.06-6678-0356
ホームページはこちら

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
今日はけん玉認定会を行いました!!

約1ヶ月間けん玉教室として取り組んできました

毎日、けん玉の試験をして、合格するためにこども達一生懸命練習していました。

合格して嬉しい姿、なかなか合格できずに悔しい姿、様々な表情を見せてくれました

苦手な子も得意な子もみんなで切磋琢磨して、けん玉に取り組みました。

今日は最後の試験と認定証の授与式です

まずは最後の試験です!それぞれの場所にわかれてれみんな受けました!!






いつもと違う雰囲気の中でも合格した子もいました

その後認定証を一人一人受け取りました




学童は色々なイベントでもけん玉を披露しに行きます!
また上手くなった姿をみんなに見てほしいです
今日は高学年レストランをオープンしました


高学年は前日から大忙し、買い出しに行って、準備をして、

今日も朝からみんな一生懸命準備していました

でもさすが高学年、テキパキと準備していきます!
無事にオープンに間に合いました。

オープン前にまずは自分たちで作る練習を兼ねて、夕食です


今回は、焼きそば、じゃがいも・ベーコン・ブロッコリーのバター炒め、マカロニサラダ、コンソメスープ、デザートにフルーツポンチです!!

さぁいよいよオープンです!
あっという間に満席に、こども達大忙しです




シェフ担当は少なくなってきたら作って、ウェイター担当は席に案内して、料理を運んでとしっかり動いています


たくさんの学童っこ、保護者の方が来てくれました
OB、OGの方も来てくれて、大盛況でした




片付けも頑張って最後に記念撮影!!


少ない人数でも協力してやりきりました!!
今日はひまわり学童で大掃除をしました。

大掃除っていってもクローゼットに入ってる荷物整理です

保護者の方が集まって綺麗に整理整頓してくれました

さらにお祭りに出店予定のベビーカステラの練習もしました


練習も重ねてどんどん美味しくなっています!
こども達もたっくさん嬉しそうに食べていました。
今日は土曜日だったので、3年生の女の子たちとお菓子作りをしました

作ったのは炊飯器で作るカステラです!

砂糖やホットケーキミックスをはかったりらメレンゲを協力して作ったりして手際もよくすぐにできました

あとは炊飯器に入れてスイッチオンするだけです!!

とっても美味しそうに焼けました


ケーキのようですがカステラです


美味しくできました
今日は誕生日おやつでした

リクエストはクレープです


みんな笑顔でたくさん食べていました




今日は遠里小野保育園にけん玉披露をしに行きました

この日のためにみんなでけん玉の練習をしました。1年生もたくさん練習でけん玉できるようになりました

遠里小野保育園出身の子もこの日は自分が成長した姿を保育園の先生たちに見せに行くことができました







みんなで頑張ったので、アイスを買って近くの公園で食べました


| ホーム |


 ホーム